『ちかてつと駅の壁』、副都心線がメトロ管轄駅がコンプリート!(有楽町線共用駅は除く)
壁イラストの制作が一番大変な路線が一番最初に制覇しました。まずはどこかしら制覇させたかったので、駅数が少なくて全て島式ホームであり、たまたま全駅写真撮っていた副都心線を完成させました。『駅一覧』で見るとしっかりと各駅の違いが見れて楽しいです。
写真を撮った駅のストックがもう無くなってきたので取材に行きました。雨がかなり降っていたけど地下鉄だからきっと大丈夫だろうとw 娘ちゃんがお昼寝している2時間ちょい自由時間をもらったので、今回は、銀座線とNゲージを買った日比谷線を時間の許す限り攻めてみることにしました。
まずは今回巡ったルート。
○上野-○神田-○三越前-○日本橋-○京橋-○新橋-○○銀座-○○霞ヶ関-○八丁堀-○仲御徒町
今回は『ちかてつと駅の壁』向けの写真ばっかでこの記事で使えそうな写真あまりないので申し訳程度に日比谷線の車両の写真です。日比谷線20m車両導入&ホームドア導入のニュースで早く日比谷線は撮りに行かなきゃって思ってましたので今回の撮影はそりゃ~日比谷線行くわけですよ。さすがに車両は雨で濡れてましたけどね。
銀座線は01系を取り逃しました。銀座線はもうひっきりなしに来るから待てばいいんですけどそう言うときに限って1000系ばっかり来るし時間にリミットがあるとなんか焦っちゃって。日本橋で撮るのが気に入ったので次回はねらい打ちで待とうかと思います。
同じく焦って日比谷線 東銀座駅を立ち寄るのも諦めました。ここも写真撮っておけば日比谷線の島式ホームはコンプだったのに。結局急ぎ足でいろいろまわったわけですが、以下ところどころで思ったことを。十数年ぶりに鉄に目覚めるとこういうところも気になるんだなっていう。
・銀座線って写真ちょっと撮ってる内にすぐ次が来るから気軽に立ち寄れるけどそのせいでどっしり構えないで写真撮っちゃうもんだからほとんど画像ブレブレっていう。絶え間なく人がホームに来るってのも焦っちゃう原因だけども。上の写真の三越前の有名な金ぴかエスカレーターですが、撮ろうと思ったら電車来ちゃったもんだから焦ってこの結果ですよ…また撮りに行くしかないね。
・外はどしゃ降りの雨でしたが、ホームははまるで外が晴れているんじゃないかってくらい床が濡れてない。掃除してる人を各駅で見ました。なんというか某夢のランド並のサービスというか安全はこういう所でも守られているんだなと感動した次第です。
・銀座線の駅はどのホームも味があって歩けば歩くほど好きになる。どの駅も個性があるしちょっとよく目をこらせばいくらキレイになってても必ず歴史を感じることができる。ホームの長さが他の路線よりも短いのも、天井が低めなのも、ホーム階にそのまま改札があるのも、島式ホームを後から拡張して相対式ホームができて島式の片側が柵で覆われているのも愛らしい。リニューアル工事しちゃうのがなんかもったいないなぁ。
・東武20000系の前面って独特でいいなぁ〜と思ったけど乗って更にビックリ、あの前面の形状かぶりつきがめっちゃしやすい!下までけっこう窓が伸びているから子供でも楽に見れそう。新型車両でもぜひ継承してもらいたいな、ベースが50000系で顔が20000系とか。無いか。また、かぶりついて気がついたけど日比谷線って駅間短い所がけっこうあるね。銀座周辺3駅くらい続いて次の駅がもう見えるって言う。
銀座線も日比谷線も新型投入やらホームドア設置やらリニューアルやらで今後いろいろ変化していきそうな路線なのでまた自由時間ができたらちょくちょく訪れようと思う。
コメント