スポンサーリンク

駅の壁のリニューアルが完了しました。

前々回の記事で書いた通り、駅の壁イラストのリニューアルが完了しました。
変更点としては
・横のラインを0.5mm細くした。
・駅名標を約85%縮小。
・駅名標の文字のバランスを本物により近くなるように調整。
・アルファベットのフォントを変更。
の4点になります。

フォントについては「Frutiger Condensed」ってどこかで読んでバランス的にもちょうどよかったので使っていたのですが本物はどう見ても「Frutiger」なので変更しました。ちなみに「Condensed」とは本来のものから細長くしたフォントです。プリントでは潰れて読めないんだけどね。

Y06hikaku.png
変更例として小竹向原駅です。左が変更後です。高さはそんな細くなったようには見えないと思いますが駅名標の大きさはだいぶ小さくなったように見えると思います。

駅名標の文字も本物に合わせて小さくなってスッキリしました。変更前は駅名以外の文字も全部読めるように全体的に大きくしていましたが漢字表記以外は開き直りました。どっちにしろ読みづらいなら実物に近い方がいいだろうし。
T09hikaku.png
変更例二つ目の東西線大手町駅(旧)。さっきと逆になって右が変更後。大きい駅名標も高さ0.5mm小さくしました。
こっちはもう高さ0.5mm小さくしても駅名は潰れなさそうでしたが大きい駅名標の駅はシンプルな壁が多くあまり小さいと寂しいカンジになりそうなのでこれくらいにしました。

Y21hikaku.png
駅名標を小さくしたと言っても実際のスケールに合わせるには更に60%(高さ1mm)小さくしないといけなく、上での画像を見てもわかるようにさすがに駅名が潰れて読めないレベルになってしまうので(プリントすると更に読みにくくなる)今回の大きさに落ち着きました。この例のように大きいタイルではなく小さいタイルだとタイルも大きくデフォルメしてますからね。

大きい駅名標の場合は小さくしてもまだ大丈夫なレベルなので町屋駅や江戸川橋駅、副都心線の駅はリアルスケールです。前からだけど。

前々回の記事で書いた横長の駅名標の短いヤツがある問題はやっぱり全部同じ長さに統一することにしました。今回レベルの全変更は今後ないとは思いますがやっぱり管理は大変なもので全部統一していかないとキツいってことで。
このほか、一部はそれ以外も変更しています。
・銀座線神田駅のタイルに濃淡タイル追加(実際の神田駅は改装工事がついに始まってタイルが剥がされてましたね)
・千代田線北千住駅と西日暮里駅の駅名標を新タイプに取り換え(「北干住」にはしませんでしたよ)
・有楽町線市ケ谷駅のタイルをより明るく。
新しい壁イラストも上記の月島駅を始め10個ほど近日追加します。

コメント