『鉄は熱いうちに作れ』をスローガンに4月はico電をとにかくたくさん作りました。中旬に家族全員で風邪をひいてしかも今回は長期化、未だに咳が止まらない状態だったりして制作が止まったりしましたが、全部で66種類、合わせて130個のico電を作りました!
クリックすると拡大しますがそれでもまだ小さいかも。
内訳は…
101系・103系・103系1000番台・103系1200番台・301系・113系・115系・401系・415系・415系1900番台・201系・
185系・183系・583系・251系・253系・255系・E257系・E259系
西武6000系・西武10000系・西武20000系・西武30000系
東武スペーシア
西武10000系のico電-Rはまだ完成してなくてこれから作るところです。四季彩や踊り子などのヘッドマークも細かく作りこんでみました。101系・103系や201系はシンプルゆえに違いや、そもそもそれっぽく見えるか最初不安だったもののこうやって出来上がってみるとちゃんとできたんじゃないかな。
スペーシアは個人的にico電化最難関と位置付けていたもののひとつで試しに作ってみたのですがもうちょっと修正は必要なものの合格点かな。最難関は他にも新幹線や京成スカイライナー、ロマンスカーなど先頭が流線型でシンプルなもの。実験しつつ増やしていこうと思います。もうひとつそれっぽく見せるのは難しいだろうなと思っていた183系、これも作ってみたらちゃんと形になってくれたので良かった。
逆に、完成したけどこれはちょっと…と思ったのが253系1000番台「日光」。輪郭が特徴的でそれを除いた実際の見た目がそうなんだから仕方がないんだけどあんまりかっこよくないな〜。それ以外の特急電車はよくできたと思います。
5月はこれらのico電の記事や「ちかてつと駅の壁」サイトの文章強化月間にしていこうと思います。でも、Terafyは文章が苦手だからだいぶゆっくりとした更新になりそうな気がします…103系や113系・115系などの記事はだいぶ後になると思います。色バリエーションがまだまだいっぱいあるしTerafyの古めの車両に対する理解度が低すぎる。
あと、113系・115系と見た目が一緒の形式が多すぎてもうワケわかんない。こないだ鉄道博物館行ったら知らない形式のあの顔がいて帰って調べたら特急だと!?(455系?)一体あの前面の元祖って何系なんだろう?今一番気になる事柄です。
コメント